Tag Archives: 古文・漢文

S&T式 参考書・問題集レビュー, 古文・漢文 , Leave a comment
S&T式 参考書・問題集レビュー

【古文の受験参考書と言えば、これ】 古文の受験参考書というカテゴリにおいて、長く支持され、版を重ねてきた人気の参考書です。直近では2015年6月に改訂されました。著者の望月氏は、幅広く受験参考書を手掛けておられますが、よく書店で見かけるものは、比較的平易に著述されたものが多く、極端にハイレベルな方面に特化したものはあまり見かけません。この辺り、古文が苦手、あるいは古文はセンター試験くらいまででよい、という方のニーズに応えておられる、と言えます。 また、望月氏の説明に納得がいくようであれば、各学習段階で必要な参考書を同じ著者の参考書で揃えられる利点があるのも見逃せません。 【語り口調が続く、実況 … Read more

S&T式 参考書・問題集レビュー, 古文・漢文 , Leave a comment
S&T式 参考書・問題集レビュー

【早め早めの対策が必要】 古文は国語の一部で、大きな得点は割り振られません。しかし得意不得意がハッキリ分かれる、つまりきちんと勉強したかしなかったかが、明確に得点に反映されます。したがって、ここでの差が結局勝負に影響してくることは十分に考えられます。古文が必要である場合には、油断せず普段からきちんと勉強に取り組んでおかなければなりません。この積み重ねが以外とモノを言います。 古文の学習は色々と誤解を生じ易いところがあります。例えば、「古文は昔の日本語だから、ある程度は読めば分かる」という誤解。古文は確かに昔の日本人が使っていた日本語で、現代語の祖先では有りますが、現代文を読む感覚で読むことは出 … Read more

S&T式 参考書・問題集レビュー, 古文・漢文 , Leave a comment
S&T式 参考書・問題集レビュー

【最低限度のハンドブック】 『ステップアップノート10』と並び、河合出版が販売する漢文参考書の中でも、ビギナー向けの一冊です。本書の前言に書かれている通り、受験で最も大切、かつ基本的な問題においては直接得点に繋がりやすい、基本句形・重要単語と、最低限の知識を持っていないと太刀打ちできない漢詩、故事成語をコンパクトにまとめたものです。中でも、「特に力を注いだ」と言う基本句形と重要単語については、ポイントを抑えてしっかりと解説がなされています。 【何に使うのか】 わずかに164ページで構成されるこの薄い参考書には、確認のための問題集や、気の利いたユーモアに富んだコラムなどは一切付随していません。本 … Read more

S&T式 参考書・問題集レビュー, 古文・漢文 , Leave a comment
S&T式 参考書・問題集レビュー

【伝統的な漢文学習の友】 1975年の出版以来、改訂を重ねて今に至っている、漢文学習の大御所的存在の参考書です。長く使われてきただけあって、内容は大変充実しており、高校で学習する漢文の内容は、しっかりと網羅されています。編集方針としては、基礎知識の正確な理解と整理を目標とし、体系的・段階的な学習の進行と、合理的かつ能率的に最大限の効果を挙げられることを目指す、ということになっています。また、学校の授業の予習・復習用として活用して欲しい、ということですから、普段から手元においておき、ちょっとした疑問点や確認点などがあれば、すぐに参照できるようにしておくのが理想的な使い方ということになるでしょう。 … Read more

S&T式 参考書・問題集レビュー, 古文・漢文 , Leave a comment
S&T式 参考書・問題集レビュー

【漢文基礎力養成のために】 本書は、河合塾出版から発売されている、解説、ドリル、演習が一体となった、非常に扱いやすい簡単な参考書兼問題集です。判が大きく、文字も見やすいので、漢字がずらりと並ぶ漢文に対してアレルギー気味な方でも、やる気を出せるのではないでしょうか。解答・解説は別冊として分離できるようになっており、内容も充実しています。 初学者、あるいは「学校の漢文の授業をほとんど理解できていない」という方、さらには「演習問題を解くと、どうしても点数が一定しない」という基礎力に不安がある方には、好適な一冊となります。 【一から丁寧に】 全10章からなる本書の基本的な構造は、次の通りです。 解説文 … Read more

S&T式 参考書・問題集レビュー, 古文・漢文 , Leave a comment
S&T式 参考書・問題集レビュー

【必要ならば早目の対策を】 大学受験を視野に入れて学習を進める場合、受験に際して漢文が必修なのかそうでないのか、まず判断する必要が有ります。不必要であればこの先を読む必要はありません。厄介事が一つ減り、他の科目の学習にまわす時間が増えたことを喜びましょう。しかし必要であるのならば、必ず気をつけなければならない点があります。それは「早めに高校の学習内容を総ざらいしてしまうこと」です。 漢文で問われる内容の総量は、他の科目と比較するとそれほど多くありません。従って、学習に必要な時間も全くいらない訳では有りませんが、相対的に短時間でよい、ということになります。ここが落とし穴です。「そんなに量が多くな … Read more